忍者ブログ

神楽坂のをと

神楽坂グルメ&イベント等の主観的地域情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5時に夢中で「街の看板ねこめぐり」

東京MXテレビの「5時に夢中」という番組をご存知でしょうか?平日の17:00からの1時間番組ですが、曜日ごとにコメンテーターが代わり、その方々が夕方の番組らしからぬエグさでかなりツボなんです〜。

その中でも一番濃いとされる、岩井志麻子さんと中瀬ゆかりさんの木曜日。みなさんの炸裂トーク(?)が終わった頃に、外国人のレポーターが担当する黒船特派員のコーナーがあります。トピックは時々変わるのですが、今現在は「街の看板ねこめぐり」という、街の看板猫ちゃんを紹介するコーナーにここのところなっています。

そして、明日1/31(木)のそのコーナー(17:35〜ぐらいか?)には、神楽坂の猫ちゃん(ふくねこ堂のルイちゃん)がでるそうですよ。

ちなみに木曜コメンテーターの中瀬さんは、新潮45の編集長さん。日頃から矢来町の新潮社さんへご出勤されている訳ですが、1年以上前この番組でクイズに負けて罰ゲームとして「マリーアントワネットの格好で神楽坂の新潮社まで出勤する」というのがありました。ご興味のある方はこちら(YouTube)からどうぞ。

■情報
5時に夢中
ふくねこ堂

■神楽坂のをと内記事
『ふくねこ堂』和服・小物 [4丁目]


PR

『いろどりざか』小物・雑貨 [矢来町]

2007年5月にオープンした、オリエンタル・モダンがコンセプトのいろどりざかさん。店内も落ち着いていながら彩り豊かで、和風なものもなんだかポップだったりと、オリジナルブランドを展開されています。




バッグや携帯入れなど



お箸やマイ箸の種類も沢山

これ、実は普通の眼鏡じゃないんです。なんと老眼鏡!老眼鏡をかけることになっても、そのもの自体をポップでおしゃれにできたら・・・というオーナーの発想。そういう老眼鏡の楽しみ方もできるんですね!!

オーナーを始め、スタッフなども、猫が好きな人ばかりでやっているそう。店内にも猫グッズの一角や、所々に「よく見ると猫」なデザインとなどもちりばめられています。


ネットショップもあり、こちらで商品が沢山見られます。神楽坂に行けないときもネットから注文でき、遠方の人にもうれしいですね。

■お店情報
「いろどりざか」公式サイト
地図(マピオン:いろどりざか)

■他ブログ記事
京都&神楽坂 美味彩花

神楽坂 矢来町 神楽坂駅

『立千花』ギャラリー・サロン [六丁目]

2008年1月15日にオープンしたてのギャラリー、立千花(たちばな)さん。

六丁目の100円ショップ向かいのSEVENSEAS HOLDINGSさんの角を入ったところです。


基本的に1階がアクセサリーや和小物などのショップ、2階がギャラリー。展示する人の希望があれば1階もギャラリーにできるそう。2階にはちょっと座ってお茶でも飲める一角があり、いらっしゃっていただいたひと同士、ほっと一息つきながらお話しして行けるようなサロンにもしていきたいそう。


お店の正面の彫ガラスも凝っています。

もともとは貴金属の製造卸しを2代にわたってやっていて、工房もあるので、こちらではその販売もするそうです。



ジュエリーのリフォームなども、工房の職人さんと直接話をして予算に合わせてデザインなど考えていただけるそう。ひとつだけになってしまったピアスなども、ネックレスに加工したりと、なくさない限り大事に作り替えて楽しみましょうとの事。

ギャラリーはジャンルにこだわらず、心のこもった作品を展示。

それぞれの分野でものづくりを続けって来た作家さんとお客さまとの出会いをゆっくり楽しめる場所にしていきたいそう。


ただいま、オープン記念として、先着50名様に小さなプレゼントをご用意しているそうです。

現時点でのギャラリーの予定としては以下など。
■1/15(火)〜2/9(金)
手織佐賀錦 唐木美保子作品展
■2/24(日)〜3/1(土)
ニットグループ木漏れ日
■3/6(木)〜3/9(日)
夢幻絞り染めの美展 絞り屋 甚左衛門

■お店情報
「立千花」
地図(マピオン:立千花)
(ホームページがないので、現在の情報を残しておきますが、最新情報はお店にご確認ください。)
〒162-0825 新宿区神楽坂6-63-1
営業時間: 11:00〜20:00
定休日:月曜日(2008年4月までは無休)
電話:03-3266-7750


神楽坂 6丁目 6丁目 六丁目
■フリーエリア
■フリーエリア
■著作権・コメント・TB
神楽坂のをと内の、写真・文章などすべての制作物の著作権は、管理人のばぁ茶んに属します。使用はご遠慮ください。

トラックバック(TB)は、「神楽坂のをと」へのリンクがあるものに限り、承認後に表示の形をとっています。
■カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■各種ツール
■最新トラックバック
■検索
■書籍


ブログ「神楽坂のをと」がみなさまのおかげで書籍になりました!詳細はこちらの記事からどうぞ↓

神楽坂のをとが本になりました!
「神楽坂のをと本」を見てきました!

楽天Amazon
■神楽坂リンク集
サイドにあったリンクは 、以下のページへ移動しました。
情報
和食系
欧州系
エスニック系
バー系
カフェ・ケーキ・お茶など
ショップなど
学び
すべて(3ページ)
■地球のほほえみオンラインショップ
■アンケート
■問合せ&情報提供
■Web翻訳
■参加中

にほんブログ村 地域生活ブログへ
■アーカイブ
■バーコード
■プロフィール
HN:
ばぁ茶ん
性別:
非公開
自己紹介:
元神楽坂在住。世界中をぶらぶらと散歩することと、心のこもったおいしくて凛とした料理を食べるのが大好き。
■リンク歓迎!
「神楽坂のをと」へのページリンクはご自由にどうぞ!
トップに限らず、都合の良い記事のページをどんどんリンクして下さい〜!
■サイト内検索