忍者ブログ

神楽坂のをと

神楽坂グルメ&イベント等の主観的地域情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アンケート結果

「神楽坂のをと」では、時々アンケートを設置しています。
読者の方々が答えてくれた結果を記録して行きます。
ちなみに、同じ人が何度も答えられないようになっています。
何かのご参考にどうぞ!


■vol.4『神楽坂エリア以外で住んでみたい街は?
実施機関:2008年6月01日〜2008年07月31日
投票数:49

■vol.3『あなたがカフェで一息つきたくなる時間帯は?
実施機関:2008年2月01日〜2008年03月1日
投票数:27

■vol.2『2008年、特に大事にしたい事は?
実施機関:2008年01月01日〜2008年01月31日
投票数:21

■vol.1『神楽坂にもっとあったらいいなと思うものは?
実施機関:2007年10月30日〜2007年12月26日
投票数:100
PR

バレンタインチョコレッスン@シェ・瓜生

通常マンツーマン楽しみながらお菓子やパンづくりが学べる、神楽坂 シェ・瓜生さん。主宰者の瓜生さんは、客室乗務員として約8年間世界中を飛び回りながら、沢山のおいしいものを食べ歩き、食に目覚めたそう。そして、各種食関連の資格を取り、クッキングスクールにて非常勤講師なども務めた後、サロンスタイルでのんびりレッスンが受けられるようにと、ご自宅にてお教室を始められたのだそうです。

来月14日はバレンタインデー。今年はちょっとひと味違う工夫をと思っている方もいらっしゃるのでは。瓜生さんのシェ・瓜生にて、2月のバレンタインに向けて特別レッスンが企画されているそうです。

詳細はこちら↓
2月バレンタインレッスンのご案内

今回に限り、マンツーマンではなく各回最大4人までということですが、それでもとっても少人数。お席に数がありますので、ご興味のある方はお早めにどうぞ。

■情報
神楽坂 シェ・瓜生
[シェ・瓜生] 2月バレンタインレッスンのご案内


『あさのは』器・和雑貨 [六丁目]

2007年12月に6丁目の朝日坂にオープンした、「あさのは」さん。六丁目のKIMURAYAさんの角を入り、さんと緑の豆さんの間です。



オーナーが益子焼の地にゆかりがあることから、益子焼を中心に器を置いて行く予定だそう。

益子焼といえば、ぽってりとした厚みがあることが多いそうですが、そこから進化した、デザイナーによる薄めの益子焼の↓ケーキ皿なども。





明治・大正時代の古布を使った藍染めのテーブルセンターや、壁にかける一輪挿しなど。

これ面白いです!本になった手ぬぐい。1枚の手ぬぐいを折り、本のようにページがめくれるように糸でとめてあり、絵本のように物語がかいてあったり、学習書のように問題が書いてあったり。

でも、とめてある糸をとれば、一枚の手ぬぐいになるというもの。


藍染めの渋いエコバッグなども。いかにもエコバッグ!!という感じじゃないところもいいですよね。

手ぬぐいやガーゼハンカチ、その他和風小物などいろいろあり、現在では春に向けて桜シリーズなども店頭に飾られていました。オーナーもお着物の似合うとてもお話ししやすい方で、ついつい話し込んでしまいました^^。

■お店情報
「あさのは」
地図(マピオン:あさのは)
(ホームページがないので、現在の情報を残しておきますが、最新情報はお店にご確認ください。)
〒162-0825 新宿区神楽坂6-58
営業時間: 11:30〜18:00
定休日:今のところ不定休
電話:03-5261-5221


神楽坂 6丁目 6丁目 六丁目 朝日坂
■フリーエリア
■フリーエリア
■著作権・コメント・TB
神楽坂のをと内の、写真・文章などすべての制作物の著作権は、管理人のばぁ茶んに属します。使用はご遠慮ください。

トラックバック(TB)は、「神楽坂のをと」へのリンクがあるものに限り、承認後に表示の形をとっています。
■カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■各種ツール
■最新トラックバック
■検索
■書籍


ブログ「神楽坂のをと」がみなさまのおかげで書籍になりました!詳細はこちらの記事からどうぞ↓

神楽坂のをとが本になりました!
「神楽坂のをと本」を見てきました!

楽天Amazon
■神楽坂リンク集
サイドにあったリンクは 、以下のページへ移動しました。
情報
和食系
欧州系
エスニック系
バー系
カフェ・ケーキ・お茶など
ショップなど
学び
すべて(3ページ)
■地球のほほえみオンラインショップ
■アンケート
■問合せ&情報提供
■Web翻訳
■参加中

にほんブログ村 地域生活ブログへ
■アーカイブ
■バーコード
■プロフィール
HN:
ばぁ茶ん
性別:
非公開
自己紹介:
元神楽坂在住。世界中をぶらぶらと散歩することと、心のこもったおいしくて凛とした料理を食べるのが大好き。
■リンク歓迎!
「神楽坂のをと」へのページリンクはご自由にどうぞ!
トップに限らず、都合の良い記事のページをどんどんリンクして下さい〜!
■サイト内検索