忍者ブログ

神楽坂のをと

神楽坂グルメ&イベント等の主観的地域情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『ラ・ブラスリー』フレンチ [市谷船河原町]



日仏学院構内のフレンチレストラン、ラ・ブラスリー。お天気のいい日は、広々とした芝生を眺めながらテラスでも!

とろりと濃厚なにんじんのスープ。


魚とオマールのテリーヌ

海の幸がふんわりと口の中でとろけます。


→ステーキ&フレンチフライ


↓鴨肉のロースト




■お店情報
「ラ・ブラスリー」公式サイト
地図(マピオン:La Brasserie)

■他ブログ記事
MIKAOLOGIC


神楽坂 市谷船河原町


PR

自然派ワイン試飲会 @アグネスホテル

神楽坂ではワインに興味のある方も多いかと思われますが、2007年11月27日(火)にアグネスホテルにて、自然派ワイン生産者来日試飲会が行われるようです。

世界12カ国120生産者で組織される自然派ワインのグループ、Renaissance des Appellations(ルネッサンス・デ・アペラシオン)によるイベントで、世界各地から60もの生産者が来日し、来場者はフリーテイスティングや生産者と直接コミュニケーションができる機会のようです。

セミナーはワイン業界・飲食業界関係者が対象ですが、試飲会は一般の方も参加できるみたいですよ!(一般参加は17:00〜)定員になり次第締め切りだと思うので、ご興味のある方はお早めにどうぞ〜!

■情報
自然派ワイン生産者来日試飲会
アグネスホテル


『MIYAHARA』フレンチ [下宮比町]

厚生年金病院横の道路から、また小道へ入ったところにあるMIYAHARAさん。


お野菜にもとってもこだわっていて、なんと、シェフのご実家のお母様が作っているものなんだそう。毎朝とれたての新鮮なものが届くそう。息子ががんばっているレストランへ出荷するお母さんの気持ちって、きっと一番良く出来た野菜を届けてあげたくなるだろうと思う。色が濃くてつやつやとした、大事に育てられた野菜。


ランチは、ビジネスランチとおすすめランチとあるのだけど、ビジネスランチはメニューが決まっていて選べない。でも、食べられないものとかはもちろん抜いてもらえます。

トリッパとじゃがいもとレンズ豆のサラダ。


黒豚のトマト煮込み。

お肉がほろほろでとろけるのは言うまでもなく、お野菜自体の味がとても濃厚。シンプルな味付けのはずなんだけど、すご~く素材の味が生きていて、この煮込み野菜だけを大盛り一皿たべたいぐらいでした。さすがシェフのお母様の野菜!


桃のシャーベット。

下に敷かれているパイナップルとのコンビネーションがまた爽やか。

オーナーも奥様も、とても穏やかでにこやかによく話しかけてくれ、とてもゆったりした時間がすごせました。

■お店情報
「MIYAHARA」公式サイト
地図(マピオン:ミヤハラ)

■他ブログ記事
Shocola Style


神楽坂 下宮比町
■フリーエリア
■フリーエリア
■著作権・コメント・TB
神楽坂のをと内の、写真・文章などすべての制作物の著作権は、管理人のばぁ茶んに属します。使用はご遠慮ください。

トラックバック(TB)は、「神楽坂のをと」へのリンクがあるものに限り、承認後に表示の形をとっています。
■カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■各種ツール
■最新トラックバック
■検索
■書籍


ブログ「神楽坂のをと」がみなさまのおかげで書籍になりました!詳細はこちらの記事からどうぞ↓

神楽坂のをとが本になりました!
「神楽坂のをと本」を見てきました!

楽天Amazon
■神楽坂リンク集
サイドにあったリンクは 、以下のページへ移動しました。
情報
和食系
欧州系
エスニック系
バー系
カフェ・ケーキ・お茶など
ショップなど
学び
すべて(3ページ)
■地球のほほえみオンラインショップ
■アンケート
■問合せ&情報提供
■Web翻訳
■参加中

にほんブログ村 地域生活ブログへ
■アーカイブ
■バーコード
■プロフィール
HN:
ばぁ茶ん
性別:
非公開
自己紹介:
元神楽坂在住。世界中をぶらぶらと散歩することと、心のこもったおいしくて凛とした料理を食べるのが大好き。
■リンク歓迎!
「神楽坂のをと」へのページリンクはご自由にどうぞ!
トップに限らず、都合の良い記事のページをどんどんリンクして下さい〜!
■サイト内検索