忍者ブログ

神楽坂のをと

神楽坂グルメ&イベント等の主観的地域情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『うす沢』うつわ [簞笥町]【移転】

【追記】
うす沢さんは2008年12月移転されました。
新しい移転先の記事はこちらです。
↓以下はそれ以前の情報の記事です。


キッチンコートとなりに、ひっそりとたたずむ「うす沢」さん。

ギャラリーのような手の届きにくいものばかりをそろえるのではなく、「街のうつわやさんでありたい」とおっしゃるオーナー。普段から使えてちょっといい感じのものが沢山そろっています。


うす沢さんの特徴として、うつわに食品サンプルが飾られている事!お皿だけでは湧きにくい、お食事のイメージが描けます。

全部に入っている訳ではないところが、またさりげなくて素敵。


季節に合わせて展示も変わり、今は土鍋が多くディスプレイされています。鍋の周りのものも一緒にイメージがわいて楽しいですね!

夏ははやりグラスものが多くなるそう。



入って左奥は、ちょっと高さのある、素敵な畳スペース。靴を脱がなくても畳の上に腰掛けられ、ゆっくり器を選べます。

うす沢さんは、先日もお伝えした、神楽坂教室「」で講師をされます。毎日和の中で暮らしていらっしゃる、いわば和の達人に手ほどきを受ける貴重な機会ですね!

初回は11/10(土)で締め切りも迫っていますので、ご興味のある方はどうぞお見逃しなく!

■お店情報
うす沢
地図(マピオン:うす沢)

■神楽坂のをと内記事
『はがき掛けの世界』石曽根和佳子
神楽坂教室「凛」始動



神楽坂 簞笥町 大久保通り

PR

『醍醐』韓国屋台料理 [四丁目]

醍醐の辛つけ麺にやみつきになっているという方に、連れて行っていただきました。

昼は、辛つけ麺、魚辛つけ麺、冷麺、ビビンバのメニューのよう。メニューは少ないのに、すぐに混んできました。その方のおすすめの魚辛つけ麺をオーダー。


辛いものが好きな人にはうれしい「ちゃんと辛い」スープで、少し化学調味料?っぽいかんじはするものの、魚系ダシのパンチがきいています。麺はさっぱりと外に出ているのもまたスープと合う。中には柔らかく煮込まれた牛肉も入っています。

ちなみにご一緒した方は、さすが病み付きなだけあって、次の日も行っちゃったそうです・・・。^^;

■お店情報
「醍醐」ぐるなび
地図(マピオン:醍醐)



神楽坂 4丁目 4丁目 四丁目 神楽坂通り

「糸で綴る風景と印象」稲垣ヒロ子ニードル・ワーク展

キイトス茶房にて、「糸で綴る風景と印象」稲垣ヒロ子ニードル・ワーク展が開催中(11/15まで)。

細やかかつお洒落でダイナミックな稲垣さんのニードル・ワークが身近で見られます!



↑遠くから見ると、一見、絵ですが・・・。


↑近くで見ると、細かい針で丁寧に縫われた刺繍なのです!
おもわずびっくり!是非一度ご覧になってみて下さい〜!

■情報
Hiroko Inagai art work

■フリーエリア
■フリーエリア
■著作権・コメント・TB
神楽坂のをと内の、写真・文章などすべての制作物の著作権は、管理人のばぁ茶んに属します。使用はご遠慮ください。

トラックバック(TB)は、「神楽坂のをと」へのリンクがあるものに限り、承認後に表示の形をとっています。
■カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■各種ツール
■最新トラックバック
■検索
■書籍


ブログ「神楽坂のをと」がみなさまのおかげで書籍になりました!詳細はこちらの記事からどうぞ↓

神楽坂のをとが本になりました!
「神楽坂のをと本」を見てきました!

楽天Amazon
■神楽坂リンク集
サイドにあったリンクは 、以下のページへ移動しました。
情報
和食系
欧州系
エスニック系
バー系
カフェ・ケーキ・お茶など
ショップなど
学び
すべて(3ページ)
■地球のほほえみオンラインショップ
■アンケート
■問合せ&情報提供
■Web翻訳
■参加中

にほんブログ村 地域生活ブログへ
■アーカイブ
■バーコード
■プロフィール
HN:
ばぁ茶ん
性別:
非公開
自己紹介:
元神楽坂在住。世界中をぶらぶらと散歩することと、心のこもったおいしくて凛とした料理を食べるのが大好き。
■リンク歓迎!
「神楽坂のをと」へのページリンクはご自由にどうぞ!
トップに限らず、都合の良い記事のページをどんどんリンクして下さい〜!
■サイト内検索