忍者ブログ

神楽坂のをと

神楽坂グルメ&イベント等の主観的地域情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『神楽坂アートマーケット』赤城神社にて

まちとびフェスタイベントのひとつ、アートマーケット(プログラムNo.2)が、赤城神社にて開催中(10/21まで)。かわいらしいものを売っているお店が並んでいて、ヨーロッパのクリスマス市みたいだなぁと思ったり。

→こちらは、造形作家、木下典子さんの北欧のスケッチ。ポストカードもあって、とってもかわいい。



デザインフェスタなどでもよくお見かけする「和響」さん。

こちらもデザフェスでよくお見かけする、和の便利グッズやアクセサリーがかわいらしい「端華庵」さん。

ガラス玉のチョーカーを買っちゃいました〜!



猫作家・AWANO(ねこのクリスマス)さん。ひとつひとつ手作業で描かれているものばかりで、猫ちゃんへの愛情を感じます。髪留めなどのアクセサリーなども、遠目で見ると何かの模様に見えても、よくよく見ると猫が描かれていたりするものもあり、面白い。


モルキオ病とたたかっているそうた君の描いた絵やカレンダーなども。


PBeesさんのろうそく。いろいろかわいいのがあるけど、激やせパンダと食パンがツボ・・・。ろうそくをつくろうとして食パンって・・・。しかも火をつけるところが3つもあるのですが、同時につけるとどうなるのだろう??みつろうからのろうそく作りの実演もやっていて、甘い香りに虫たちもよってきま〜す。

アートマーケットは、
10/20(土)10/21(日)
10:00〜16:00
赤城神社(アクセス)にて。

■他ブログ記事
四季彩々
ランシモ

PR

『和の万華鏡展』ギャラリー坂にて

まちとびフェスタの企画のひとつ、照木公子さん主催の「和の万華鏡典」(プログラムNo.69)が、ギャラリー坂さんにて開催中。


日本にも最近万華鏡専門店などができたけれども、だいたいそういうところにあるのは、インポートものだそうで、日本の作家さんがつくる万華鏡がこれだけ一度に見られる機会というのは相当貴重です!陶器、漆、七宝など、和テイストな外観だけではなく、中の精密さやデザインなどにも、日本人ならではのアイディアや繊細さが感じられるような万華鏡の世界。吹きガラスの万華鏡などもありましたが、世界的にもそういう手法で作る人はほとんどいないんだとか。


とっても素敵な万華鏡を、しっかり手に取ってご覧頂けちゃいます。

どれもそれぞれの個性が出ていて素敵ですが、私の個人的なおすすめは、立方体の万華鏡(2つあります)。気軽にのぞいてみたら、まさかこんな世界が広がっているとは。「わ〜!すご〜いすご〜い!」と連発してしまいました。万華鏡の奥深い世界が感じられるかも!?

行ける機会のある方は、是非お見逃しなく!

10/18(木)〜10/23(火)
11:00〜19:00
ギャラリー坂(アクセス)にて

まち飛びフェスタ2007がスタートします!

先日、結団式の様子をお伝えしましたが、10/20(土)からいよいよまちとびフェスタ自体が開幕です〜!

まちに飛び出たアートの祭典!
伝統芸能から国際色あふれるものまで、神楽坂のクリエイティブパワーが炸裂する15日間です。
今年は96ものイベントが、個性豊かに溢れています。

プログラム一覧はこちらから
(紙のプログラムの方が新しいようなので、神楽坂のどこかで手に入れましょう!)

まちとびフェスタサポートバッジを手に入れると特典があるイベントもあるので要チェックです。

バッジ特典一覧はこちらから

11/20(土)〜11/4(日)まで、楽しんでいきましょ〜!

■サイト情報
まち飛びフェスタ
まち飛びフェスタ2007 プログラム一覧
まち飛びフェスタ2007 サポートバッジ特典一覧



■フリーエリア
■フリーエリア
■著作権・コメント・TB
神楽坂のをと内の、写真・文章などすべての制作物の著作権は、管理人のばぁ茶んに属します。使用はご遠慮ください。

トラックバック(TB)は、「神楽坂のをと」へのリンクがあるものに限り、承認後に表示の形をとっています。
■カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■各種ツール
■最新トラックバック
■検索
■書籍


ブログ「神楽坂のをと」がみなさまのおかげで書籍になりました!詳細はこちらの記事からどうぞ↓

神楽坂のをとが本になりました!
「神楽坂のをと本」を見てきました!

楽天Amazon
■神楽坂リンク集
サイドにあったリンクは 、以下のページへ移動しました。
情報
和食系
欧州系
エスニック系
バー系
カフェ・ケーキ・お茶など
ショップなど
学び
すべて(3ページ)
■地球のほほえみオンラインショップ
■アンケート
■問合せ&情報提供
■Web翻訳
■参加中

にほんブログ村 地域生活ブログへ
■アーカイブ
■バーコード
■プロフィール
HN:
ばぁ茶ん
性別:
非公開
自己紹介:
元神楽坂在住。世界中をぶらぶらと散歩することと、心のこもったおいしくて凛とした料理を食べるのが大好き。
■リンク歓迎!
「神楽坂のをと」へのページリンクはご自由にどうぞ!
トップに限らず、都合の良い記事のページをどんどんリンクして下さい〜!
■サイト内検索