忍者ブログ

神楽坂のをと

神楽坂グルメ&イベント等の主観的地域情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『テオブロマ』ジェラート・チョコ [六丁目]



先日言っていたテオブロマさんが開店したので行ってきました。すごい花の量!入り口につくまで、フラワーロード状態です。

店内は、2人がけのテーブルが5つとスタンディングテーブルが。ショーケースは、チョコレートコーナー、ケーキコーナー、ジェラートコーナーと3種類に別れていて、いろいろなスウィーツが楽しめそう。テオブロマといえばチョコレートですが、神楽坂店の看板には「ジェラテリア」とも書いてあったし、入ってすぐがジェラートコーナーなのもあるし、ここではジェラートが中心なのかも。

私は諸事情でちょっと食べられなかったので、みなさんのレビューを楽しみにしています。

神楽坂通りのところでチラシを配っていましたが、23日までなにかプレゼントがあるようです。

■お店情報
「THEOBROMA(テオブロマ)」公式サイト
地図(テオブロマ)

■他ブログ記事
AHO NA LIFE
MIKAOLOGIC
恋するお菓子
私の神楽坂生活
sur un nuage くものうえ日誌
スイーツ&ごはん・ことのは



神楽坂 6丁目 6丁目 六丁目 白銀町
PR

赤城神社 例大祭

牛込の総鎮守、赤城神社の例大祭。混んでいない時間に写真を撮りましたが、毎年夜までイベントや屋台で賑わっていて、ここを通り抜けるのは大変なぐらいもりあがっています。


いつもは蔵にしまわれている、町ごとの名前がついた御神輿も出て日本情緒たっぷり。

『和遊』和風チーズケーキ [軽子坂]

先週、軽子坂にオープンした和風チーズケーキカフェ、「和遊」さん。場所はBar「はくたか」さんと同じ場所。ここのところ、はくたかさんが夜のみ営業していたようなのですが、先週から、昼間はチーズケーキが楽しめるカフェになりました。店員さんの対応も親切で気持ちよかったです。


店内では6種類のチーズケーキ(抹茶、柚子、杏、きな粉、黒糖、蜂蜜)がちょっとずつのセットが楽しめます。もちろんお気に入りの1種類だけ選ぶことも出来ます。

チーズケーキは、濃厚ながらも甘すぎず、しっとりとして美味しい!そして和風素材をつかっているし、下地に胡麻が入っているものもあって、チーズケーキでありながら、香り高くはんなりした和を感じる美味さ!


お持ち帰り・お土産などにもできます。正式名称は「神楽坂石畳ちーずけーき」。石畳を連想させる四角いかたちがとてもキュート。ステキな新しい神楽坂土産の誕生ですね。

にほんブログ村 地域生活ブログへ



■お店情報
「和遊」公式ページ
地図(マピオン:和遊)

■他ブログ記事
京都&神楽坂 美味彩花


神楽坂 3丁目 3丁目 三丁目 軽子坂
■フリーエリア
■フリーエリア
■著作権・コメント・TB
神楽坂のをと内の、写真・文章などすべての制作物の著作権は、管理人のばぁ茶んに属します。使用はご遠慮ください。

トラックバック(TB)は、「神楽坂のをと」へのリンクがあるものに限り、承認後に表示の形をとっています。
■カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■各種ツール
■最新トラックバック
■検索
■書籍


ブログ「神楽坂のをと」がみなさまのおかげで書籍になりました!詳細はこちらの記事からどうぞ↓

神楽坂のをとが本になりました!
「神楽坂のをと本」を見てきました!

楽天Amazon
■神楽坂リンク集
サイドにあったリンクは 、以下のページへ移動しました。
情報
和食系
欧州系
エスニック系
バー系
カフェ・ケーキ・お茶など
ショップなど
学び
すべて(3ページ)
■地球のほほえみオンラインショップ
■アンケート
■問合せ&情報提供
■Web翻訳
■参加中

にほんブログ村 地域生活ブログへ
■アーカイブ
■バーコード
■プロフィール
HN:
ばぁ茶ん
性別:
非公開
自己紹介:
元神楽坂在住。世界中をぶらぶらと散歩することと、心のこもったおいしくて凛とした料理を食べるのが大好き。
■リンク歓迎!
「神楽坂のをと」へのページリンクはご自由にどうぞ!
トップに限らず、都合の良い記事のページをどんどんリンクして下さい〜!
■サイト内検索