忍者ブログ

神楽坂のをと

神楽坂グルメ&イベント等の主観的地域情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラ・キャバヌさんのティータイム

落ち着いたロケーションで隠れ家的なチーズ&ワインバーのラ・キャバヌ(La Cabane)さん。今まで夜だけの営業でしたが、土日祝日の昼下がりにティータイムを始められたようです。今のところ時間帯は写真のようなのですが、変わる可能性もあるので、最新情報はお店にご確認くださいね。

お休みの日の昼間しか神楽坂に来られない方にもほっと一息、楽しんで頂けますね。キャバヌさんのウッドデッキテラスはこじんまりと可愛いく、しかもなんか特等席みたいですよね。これから蚊の出る季節なので、ウッドデッキは夜より昼の方がおすすめなのかも!?

■お店情報
「ラ・キャバヌ」ブルゴーニュ内該当ページ
地図(マピオン:la Cabane)

■神楽坂のをと内記事
『La Cabane』チーズバー [袋町]


神楽坂 袋町
PR

神楽坂のをとカレンダー

7月の神楽坂は、イベントそのものや、他のイベントの締め切り日など、いろいろありまして、自分の中でも、えーっとアレいつだったっけ?と何度も確認してしまいそうになります。なので、時間も視覚的に分かるように自分へのメモもかねて、
神楽坂のをとカレンダー
をつくって見ました。今後、自分の気づいたなにかを書き足して行こうかと思いますが、神楽坂全部のイベント等を網羅するのは無理かと思われますので、個人的なものとして大目にみてくださいね。

立て並びでずらっと予定一覧を見たい場合は、右上のタブで「予定リスト(又はAgenda)」を選択すると見られます。もとのカレンダーに戻りたい場合は「月(又はMonth)」のタブへ。

次の月に行きたい場合・前の月に戻りたい場合は、左上の三角矢印でどうぞ。

なお、イベント情報+カレンダーとしては、
かぐらむら
カグラート
などで情報をあつめると便利ですよ!

また、googleカレンダーをご利用の方で、神楽坂のをとカレンダーを自分のカレンダーに取り込みたいという方は、以下からどうぞ。

まちとびフェスタ2007に参加しよう〜!

毎年秋に行われるまちとびフェスタ。今年は、10月20日(土)から11月4日(日)。いろいろな形で参加できますので、今年は参加してみるのもいかがでしょう!?

■まちとびフェスタ自体に参加する
まちとびフェスタ自体へのご自身のイベント等の参加締め切りも、7月になっていますので(場所に寄って日にちが違います)、ホームページからご確認の上、お早めに!

■まちとびフェスタのサポーターバッジをデザインする
まちとびフェスタに欠かせない、サポーターバッジ。これを手に入れるとまちとびフェスタの期間内、いろいろな場所で特典が受けられます。このバッジのデザイン自体は公募ですので、このデザインに応募してみるという参加方法もありますね。当選すると、自分のデザインを期間中あちこちでみかける感動もひとしおでしょうし、惜しくもバッジにはならなくても、その他いろいろな賞や賞品が用意されているのでチャレンジしてみるのは面白いでしょうね。

■神楽坂アートマーケットに参加する
自分でイベントをやるほどではないけど・・・でも自分の作品を発表してみたい!のような方には、まちとびフェスタ期間中に開催される神楽坂アートマーケットに参加するのも面白いですよね。もちろん、自分のイベントもアートマーケットも両方参加というのもいいんじゃないでしょうか〜。

まだまだ、沢山まちとびフェスタへの参加のしかた、楽しみ方はいろいろあるでしょうが、上記3つは締め切りが7月某日(ものによってちがうのでホームページで再度ご確認を)と、迫って来ています。うっかり申し込み忘れなどありませんように、是非是非一緒に楽しみましょう〜!

ホームページ上にもありますが、各種イベントのボランティアも募集中のようですよ〜。
■フリーエリア
■フリーエリア
■著作権・コメント・TB
神楽坂のをと内の、写真・文章などすべての制作物の著作権は、管理人のばぁ茶んに属します。使用はご遠慮ください。

トラックバック(TB)は、「神楽坂のをと」へのリンクがあるものに限り、承認後に表示の形をとっています。
■カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■各種ツール
■最新トラックバック
■検索
■書籍


ブログ「神楽坂のをと」がみなさまのおかげで書籍になりました!詳細はこちらの記事からどうぞ↓

神楽坂のをとが本になりました!
「神楽坂のをと本」を見てきました!

楽天Amazon
■神楽坂リンク集
サイドにあったリンクは 、以下のページへ移動しました。
情報
和食系
欧州系
エスニック系
バー系
カフェ・ケーキ・お茶など
ショップなど
学び
すべて(3ページ)
■地球のほほえみオンラインショップ
■アンケート
■問合せ&情報提供
■Web翻訳
■参加中

にほんブログ村 地域生活ブログへ
■アーカイブ
■バーコード
■プロフィール
HN:
ばぁ茶ん
性別:
非公開
自己紹介:
元神楽坂在住。世界中をぶらぶらと散歩することと、心のこもったおいしくて凛とした料理を食べるのが大好き。
■リンク歓迎!
「神楽坂のをと」へのページリンクはご自由にどうぞ!
トップに限らず、都合の良い記事のページをどんどんリンクして下さい〜!
■サイト内検索