忍者ブログ

神楽坂のをと

神楽坂グルメ&イベント等の主観的地域情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

君はガチャピンと会ったことが有るか

「神楽坂のはずれに棲むオヤジのブログ」さんの”ガチャピンは、どこにいる!”の記事をみて思い出しました!そうそう、江戸川橋方面に大きなガチャピンが居るのです。知る人ぞ知る?結構有名?

小路地を歩いていると突然なにかの気配が・・・草の中に隠れ気味に微妙にひっそりとしてはいますが、ガチャピンの大きさがハンパないので、いきなり出くわすとビビります。なぜこんなところにガチャピンが!?と思い、初めて見た人はきっと釘付けになることでしょう。

最近この道を通っていないのでどうなっているか分かりませんが、確か個人のお宅の玄関先ではなかっただろうか??だから、あえて場所は伏せておきます。こういう個性的なおうちってステキだとおもう。
PR

『多文(たもん)』焼肉 [簞笥町]

牛込中央通と大久保通りが交わる牛込北町交差点近くの焼肉屋さん(セブンイレブンとなり)。2006年1月にオープンした、マスターの笑顔が暖かく、気軽に入りやすいお店。


ランチは11:30-14:00なのだけど、先日13:20ごろに行ったら、とても人気だった模様で「もうランチ全部売り切れちゃったんですよ〜」とのこと。なので今日は早めに行ってみたら無事に食べることが出来ました。

ランチの定食についてくるもの。野菜がたっぷり食べられて嬉しい限り。


奥が和牛定食のお肉、手前が味噌タン定食のお肉。

和牛も美味しかったけど、味噌タンがこれまた!甘めの味噌とピリッとからい唐辛子と胡椒がうまくからまっていて、すっごくおいしかった!


ランチは1000円以内(2007年4月現在)で食べられるので、懐にも嬉しい美味しさ。^^

なお、ランチで鶏モモ定食やビビンバなどのお肉お肉していない料理も有るので、お肉をガッツリ食べに行きたい人と、今日はそこまでヘビーに食べたくないわ、という人同士でも一緒に行って楽しめるでしょう。

また、夜は夜中の2時まで(ラストオーダーは1時)やっているので、夜が更けてからでもゆっくり頂けるお店としてもありがたいですね。

■お店情報
「多文(たもん)」座席指定のアールツー
地図(マピオン:多文)

■神楽坂のをと内記事
多文 vol.3 冷麺
多文 vol.2 石焼ビビンバ



神楽坂 牛込神楽坂 簞笥町 大久保通り 牛込中央通り 牛込北町交差点

『漱石2時間ウォーキング』井上明久・藪野健

漱石2時間ウォーキング
2003年9月

夏目漱石自身や、その小説にでてくるゆかりの地を、地図とイラスト付きで紹介している本。神楽坂を含め16つの街を、小説を引用しつつ、その背景を含めながら解説。ウォーキングルート地図などもあり、漱石の小説とこの本とを照らし合わせながら、当時の様子に思いを馳せてお散歩してみるのも、漱石をより感じられるひとときかもしれない。
■フリーエリア
■フリーエリア
■著作権・コメント・TB
神楽坂のをと内の、写真・文章などすべての制作物の著作権は、管理人のばぁ茶んに属します。使用はご遠慮ください。

トラックバック(TB)は、「神楽坂のをと」へのリンクがあるものに限り、承認後に表示の形をとっています。
■カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■各種ツール
■最新トラックバック
■検索
■書籍


ブログ「神楽坂のをと」がみなさまのおかげで書籍になりました!詳細はこちらの記事からどうぞ↓

神楽坂のをとが本になりました!
「神楽坂のをと本」を見てきました!

楽天Amazon
■神楽坂リンク集
サイドにあったリンクは 、以下のページへ移動しました。
情報
和食系
欧州系
エスニック系
バー系
カフェ・ケーキ・お茶など
ショップなど
学び
すべて(3ページ)
■地球のほほえみオンラインショップ
■アンケート
■問合せ&情報提供
■Web翻訳
■参加中

にほんブログ村 地域生活ブログへ
■アーカイブ
■バーコード
■プロフィール
HN:
ばぁ茶ん
性別:
非公開
自己紹介:
元神楽坂在住。世界中をぶらぶらと散歩することと、心のこもったおいしくて凛とした料理を食べるのが大好き。
■リンク歓迎!
「神楽坂のをと」へのページリンクはご自由にどうぞ!
トップに限らず、都合の良い記事のページをどんどんリンクして下さい〜!
■サイト内検索