忍者ブログ

神楽坂のをと

神楽坂グルメ&イベント等の主観的地域情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『オピエドコション』カフェ [外堀通り]

飯田橋と市ヶ谷の間のやや市ヶ谷よりのお堀沿いにあるカフェ、「Au Pied de Cochon(オピエドコション)」。日仏からも来やすい立地。外からみるとジダンのポスターがはってあったり、サッカーが放映されていたり(通常音は出ていない)するので、スポーツバーかな?と思っていたのだけど、どうやらカフェ。オーナーがサッカーが好きなんだろうなぁ。サッカーと来るとお酒が付き物?と思いがちだけど、ここはアルコール無しなところもなんだかこだわりが感じられる。

メニューはバゲットやケーキセット、ランチ、夜はディナープレートなど、お客さんにあわせていろいろ提供して行きますよ〜!という感じが感じられる。


店内のガラスケースにケーキのサンプルがあるのだけど、これがとても小さいので「こ、このサイズ??」と思いながらケーキセットを頼んだけど、しっかりしたボリュームのものが出て来てほっとした。そしてセットの飲み物も、スタンダードなコーヒーメニューみたいなのじゃなくて、ホワイトチョコレートモカとかキャラメルマキアートとかも普通につけられるのがなんだか楽しい。そしてマグがゆったりサイズでなんか幸せ倍増。レアチーズケーキもふんわりとした触感でさっぱりしていて美味しい。

そしてここのカフェでなんと言っても良かったのは店員さん。男性と女性と1人ずついらっしゃったけど、お二人ともとても感じが良かった。結構一人客も多かったんだけど、昔ながらの知り合いみたいな感じにそれぞれとさりげなくコミュニケーションをしていたり、お母さんと来ていた子供にもとっても優しくしていて、見ててすごく幸せな気分になった。カフェに用事がなくても通りかかった常連客(といっても新しいお店なはずだけど)と思われるフランスの人たちがちょっとドアから顔をのぞかせて「メリークリスマス!」とか「良いお年を!」なんて気軽に挨拶して去って行った。そんなちょっと顔を出したくなる雰囲気のあるお店だな、と思った。

禁煙席と喫煙席がきっちり別れているのも安心(奥が喫煙席なんだけど、数段階段を上ったところにあるのであまり気にならない)。テイクアウトもできるので、飲み物だけ買って行く人も結構居た。

■お店情報
「Au Pied de Cochon(オピエドコション)」新宿タウン
地図(マピオン:Au Pied de Cochon)



神楽坂 市ヶ谷 飯田橋 外堀通り

PR

『プティ・バーブ』ケーキ [細工町]

(ご注意!:こちらは、プティ・バーブさんが、パティスリーだったころの情報です。現在、バーブさんは、パティスリーだった部分は、ビストロとひとつになり、別の場所で営業中。プティ・バーブさんというお名前は、ブラッスリーになりました。2008年8月以降ののプティ・バーブさんの情報はこちらビストロ・ド・バーブさんの情報はこちら。)

北町交差点近くの小さなケーキ屋さん、「プティバーブ」。名前と立地からして「ビストロ・ド・バーブ」の系列のケーキ屋さん、とすぐ分かる。食べるところはないので、御持ち帰りのお店。


ふんわりカボチャのプリン。


遊び心いっぱいのモンブラン。モンブランは好きだけど、このモンブランだとモンブランっぽさ以外にいろいろ詰まっている感じで楽しい。下もクリームの中にスポンジが時々埋もれていると言った感じで軽い。ケーキのスポンジがあまり好きじゃないので、ついついケーキを敬遠してしまう私でも食べやすかったです。

■お店情報
「プティ・バーブ(Petit Bave)」東京グルメ 
地図(マピオン:Petit Bave)


神楽坂 牛込神楽坂 細工町 牛込中央通り

「坂にお絵描き」2006

毎年恒例の「坂にお絵描き」。神楽坂の1丁目(坂下)から坂上を越えて6丁目まで真っ白な紙が敷かれ、行き交う人々が自由にお絵描きしていいイベント。なんと700mのキャンパス!子供の頃ってチョークとかで道路によく落書きしたよな!こういうのって楽しい!




■フリーエリア
■フリーエリア
■著作権・コメント・TB
神楽坂のをと内の、写真・文章などすべての制作物の著作権は、管理人のばぁ茶んに属します。使用はご遠慮ください。

トラックバック(TB)は、「神楽坂のをと」へのリンクがあるものに限り、承認後に表示の形をとっています。
■カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■各種ツール
■最新トラックバック
■検索
■書籍


ブログ「神楽坂のをと」がみなさまのおかげで書籍になりました!詳細はこちらの記事からどうぞ↓

神楽坂のをとが本になりました!
「神楽坂のをと本」を見てきました!

楽天Amazon
■神楽坂リンク集
サイドにあったリンクは 、以下のページへ移動しました。
情報
和食系
欧州系
エスニック系
バー系
カフェ・ケーキ・お茶など
ショップなど
学び
すべて(3ページ)
■地球のほほえみオンラインショップ
■アンケート
■問合せ&情報提供
■Web翻訳
■参加中

にほんブログ村 地域生活ブログへ
■アーカイブ
■バーコード
■プロフィール
HN:
ばぁ茶ん
性別:
非公開
自己紹介:
元神楽坂在住。世界中をぶらぶらと散歩することと、心のこもったおいしくて凛とした料理を食べるのが大好き。
■リンク歓迎!
「神楽坂のをと」へのページリンクはご自由にどうぞ!
トップに限らず、都合の良い記事のページをどんどんリンクして下さい〜!
■サイト内検索