忍者ブログ

神楽坂のをと

神楽坂グルメ&イベント等の主観的地域情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『パレアナ』カフェ [白銀町]

神楽坂上の交差点から交番の脇道をちょっとはいったところのこだわりの茶館「パレアナ」。神楽坂祭りのときにはパレアナ連として阿波踊りも披露していたほど、「何かがうまれる」お店。

カフェを始めようと思って豆を選んだんじゃなくて、「この豆にであったからカフェを始めようと思ったのよね。」とおっしゃっていた。それだけ愛されているコーヒーは幸せですね。

10年前のオープンなのですが、その頃から徹底して「禁煙」を守り通しているのだそう。10年前なんて最近の気もするけど、実はスタバも上陸していなかったし、喫茶店と言えば、タバコをくゆらしながら珈琲をすするところ的なイメージがまだまだ強かったはず。そんなご時世に、風当たりの強い中ポリシーをつらぬいてきたオーナーのこだわりが感じられます。

そしてランチのような食事系のものを出さないのも、食べ物のにおいがコーヒーの香りに混ざるのが悲しいとのことで、こちらもこだわって守り通していることだそうです(スウィーツやお茶うけ系はあります)。

ご主人が自費出版されている「パレアナ」という少女の物語。もともとアメリカかなにかでそういう話があるらしい(有名らしいんだけど私は存じ上げませんでした)ので、それを少しアレンジして翻訳されたものだそう。市場に出回っている本ではなくて、ここの茶館でしか購入できない品。私も購入してみたが、読むのはこれから。とても感動でなにか気づきメッセージが練り込まれている作品らしく、オーナーは世の中のできるだけ多くの人にこの本を読んでほしいんだそう。よかったら、お友達とかにも読ませてみてね、とおっしゃっていました。

■お店情報
「パレアナ」かぐらむら
地図(マピオン:パレアナ)
禁煙度:***** 全席禁煙(常時)

■神楽坂のをと内関連記事
『鮎藤革の動物園 展』鮎藤革包堂@パレアナ

■他ブログ記事
@神楽坂



神楽坂 白銀町 神楽坂上 全面禁煙
PR

『アンガトー』シフォンケーキ [かくれんぼ横丁]

@神楽坂の春菊さんから美味しいプレゼントを頂戴致しました。私は前を通りかかったことがあるだけで、お店にまだ足を踏み入れていない、「Un gateau(アン・ガトー)」さん。そちらのシフォンケーキを沢山頂きました。

見かけは一見カリッとしていそうにもみえなくもないし、しっかり厚みもあるのですが、手でつかむと1ミリぐらいまで薄くなりそうなものすごいフンワリ感。しかも入っていたメモをみると、

「北海道産小麦粉、平飼い鶏有精卵、低温殺菌牛乳、きび砂糖、国産なたねの一番しぼり油など、材料にこだわって作っています。添加物は一切使用していません。膨張剤も使用せず、卵の力だけで膨らませています。」とのこと。

えええ、自然の力だけで、これだけふんわりさせるのって相当難しいのでは!!と思ってしまいましたが、それだけの品質をこだわり抜いているアン・ガトーさんに敬意をしめしたくなりますね。健康志向で味が落ちている訳でもないし、おいしさといいものの相乗効果をうまく引き出しているなという感じがしました。そしてそれ以上に、理屈抜きに幸せを感じる味。

しかも、おもわず写真の前に1つ食べてしまい、その後もこの2つをぺろっと食べてしまいました・・・。特別甘いものが好きというわけではない私がケーキを一度に3つも食べるというのは通常あり得ないので、自分でもびっくり。甘さ控えめなのもあるのですが、それだけとまらなくなる美味しさでした。

春菊さん、素敵な贈り物をほんとうに有り難うございました!

■お店情報
「Salon de The Un Gateau(アン・ガトー)」東京グルメ
地図(マピオン:アンガトー)

■他ブログ記事
@神楽坂



神楽坂 3丁目 3丁目 三丁目 かくれんぼ横丁

『れもん屋』広島風お好み焼き [飯田橋]

JR飯田橋駅九段側の線路沿いにある、広島風お好み焼きやさん、「れもん屋」。店内には広島カープのグッズがいっぱい張ってあります。


平日の夜など、よく会社帰りの人たちで行列ができているところだが、お盆休みの日曜日ということもあって、5分待ちぐらいで入れた。でもしっかり満席なところがスゴイ。

肉玉そばを注文。



ソースはすこし濃いめだな〜と感じる気配もするのですが(でもこの濃さが地元風なのかも?)、中にはいっている中華麺が細めんで、しかもふんわりとした味わいが感じられる麺。切る時の感触も、キャベツのシャッキリ感がいい具合に残っていて心地よい。

■お店情報
「れもん屋」東京グルメ
地図(マピオン:れもん屋)



神楽坂 飯田橋

■フリーエリア
■フリーエリア
■著作権・コメント・TB
神楽坂のをと内の、写真・文章などすべての制作物の著作権は、管理人のばぁ茶んに属します。使用はご遠慮ください。

トラックバック(TB)は、「神楽坂のをと」へのリンクがあるものに限り、承認後に表示の形をとっています。
■カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■各種ツール
■最新トラックバック
■検索
■書籍


ブログ「神楽坂のをと」がみなさまのおかげで書籍になりました!詳細はこちらの記事からどうぞ↓

神楽坂のをとが本になりました!
「神楽坂のをと本」を見てきました!

楽天Amazon
■神楽坂リンク集
サイドにあったリンクは 、以下のページへ移動しました。
情報
和食系
欧州系
エスニック系
バー系
カフェ・ケーキ・お茶など
ショップなど
学び
すべて(3ページ)
■地球のほほえみオンラインショップ
■アンケート
■問合せ&情報提供
■Web翻訳
■参加中

にほんブログ村 地域生活ブログへ
■アーカイブ
■バーコード
■プロフィール
HN:
ばぁ茶ん
性別:
非公開
自己紹介:
元神楽坂在住。世界中をぶらぶらと散歩することと、心のこもったおいしくて凛とした料理を食べるのが大好き。
■リンク歓迎!
「神楽坂のをと」へのページリンクはご自由にどうぞ!
トップに限らず、都合の良い記事のページをどんどんリンクして下さい〜!
■サイト内検索