忍者ブログ

神楽坂のをと

神楽坂グルメ&イベント等の主観的地域情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プティ・バーブ vol.2 ランチタイム

プティ・バーブさん再訪。

今日の前菜は、アスパラとベーコンのキッシュ、半熟卵のサーモンのせ、パンプキン冷製スープ、グリーンサラダ。おいしい〜!

牛肉とじゃがいものグラタン。

前回来たときと同じメニュー名なんですが、一気にボリュームアップ!な感じがします。前回までは、ビストロ・ド・バーブさんに比べて、プティ・バーブさんのメインのボリュームは押さえ気味なのかな?と思いましたが、今回でその考えを撤回。やっぱりバーブさんといえば、おいしさとボリューム!ですよね!

牛中落ちのステーキ じゃがいもフライ添え

こちらもとってもボリューミー!!
フライの下にもジューシーなお肉がたっぷり、そして、裏側にはクリーミーなマッシュドポテトがこれまたたっぷり。

おいしくお腹いっぱい!でした〜!

■神楽坂のをと内関連記事
『プティ・バーブ』フレンチ [納戸町]


PR

赤城神社祭礼日2008

赤城神社の工事は9月から始まりましたが、9/19(金)の例大祭も、9/20(土)21(日)の祭礼日もいつものように行われたようです。

子供達の御神輿もたくさんうねり歩き、神社の内外に露天も沢山でていました。

赤城神社は現在、境内はこんな感じ(↓)でした。ある意味、「本当はこんなに広かったのかぁ」と思ったりして・・・。入り口方面から、本堂に向かって歩く途中の右手にあった、出世稲荷もなくなっていました。

『ギャラリー ラ・ロンダジル』ギャラリー [袋町]

ラ・ロンダジルさんのギャラリーが2008年9月末(【後日追記】2008年9月23日)にオープン予定だそうです。以前は小唄のお教室だったところで、とっても風情のある日本家屋。

ロンダさんは、現在3丁目にある器と雑貨のお店を、2009年秋からこちらに完全移転予定だそう。それまでの2008年9月末から2009年の秋まで、器&雑貨のお店は3丁目で、こちら袋町ではギャラリー、という感じで、2つの場所をオープンする形になるそうです。(注:2009年の9月まで、3丁目のおみせは営業していらっしゃいます。)

ニューオープンのくわしいお知らせはこちらから。場所は、La Cabaneさんのすぐ近くです(隣の隣ぐらいだったかな?)。

■お店情報
「ギャラリー ラ・ロンダジル」公式サイト
→地図(マピオン:galerie La Rond d'Argile


神楽坂 袋町
■フリーエリア
■フリーエリア
■著作権・コメント・TB
神楽坂のをと内の、写真・文章などすべての制作物の著作権は、管理人のばぁ茶んに属します。使用はご遠慮ください。

トラックバック(TB)は、「神楽坂のをと」へのリンクがあるものに限り、承認後に表示の形をとっています。
■カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■各種ツール
■最新トラックバック
■検索
■書籍


ブログ「神楽坂のをと」がみなさまのおかげで書籍になりました!詳細はこちらの記事からどうぞ↓

神楽坂のをとが本になりました!
「神楽坂のをと本」を見てきました!

楽天Amazon
■神楽坂リンク集
サイドにあったリンクは 、以下のページへ移動しました。
情報
和食系
欧州系
エスニック系
バー系
カフェ・ケーキ・お茶など
ショップなど
学び
すべて(3ページ)
■地球のほほえみオンラインショップ
■アンケート
■問合せ&情報提供
■Web翻訳
■参加中

にほんブログ村 地域生活ブログへ
■アーカイブ
■バーコード
■プロフィール
HN:
ばぁ茶ん
性別:
非公開
自己紹介:
元神楽坂在住。世界中をぶらぶらと散歩することと、心のこもったおいしくて凛とした料理を食べるのが大好き。
■リンク歓迎!
「神楽坂のをと」へのページリンクはご自由にどうぞ!
トップに限らず、都合の良い記事のページをどんどんリンクして下さい〜!
■サイト内検索