忍者ブログ

神楽坂のをと

神楽坂グルメ&イベント等の主観的地域情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『NORMAL』ダイニングバー [芸者新道]

本多横町から芸者新道に入って割とすぐのところにある、ノーマルさん。2006年、入っているCO&COビルさんが建ってから、一番始めにオープンしたのがここ。

お店の名前の由来も、「まぁ、フツーに・・・」ということで、そんないいかんじで肩の力が抜けた気構えがまた素敵。

扉を入って左行くとボックス席っぽいエリア、右にいくとカウンターバーが。ボックスの2人席は結構しきりがしてあって、半個室っぽい(写真にうつっているのは4人席部分)。カウンターはバーテンダーさんがいて、ボックス席とはまた違ったお店にいるような雰囲気で、おもしろいなぁ。



(上左)ペリエ
(上右)お通しの海老のフリット
(右)ガーリックトースト

お通しもしっかりおいしくて、海老のふんわり感が楽しめました〜。


(左)クラムチャウダー(右)ラタトゥーユ

牛ほほ肉の赤ワイン煮

とろとろに煮込まれたビーフと赤ワインの酸味がたまりませんね〜!

ほとんどのメニューがフルサイズとハーフサイズが選べます。上の3つはハーフで注文したのだけど、十分満足!沢山の種類がちょこちょこ食べられて、これはありがたいですね〜!

アンチョビとドライトマトのピザ。

2人のボックス席だと外から見えにくいので、ウエイターさんを呼ぶブザーなどもあったり。ちょうどいい距離感で、しっぽりと話がしやすかったような気もします。

席を担当して下さったウエイトレスさんも、とてもにこやかで気持ちよく過ごせました〜。

■お店情報
「NORMAL」公式サイト
→地図(マピオン:ノーマル



神楽坂 芸者新道 3丁目 3丁目 三丁目 本多横町
PR

『ビストロ・ド・バーブ』フレンチ [細工町]

先日も書いた、細工町へ移転した、ビストロ・ド・バーブさん。2008年8月11日(月)からリニューアルオープンされたのでお昼に伺ってみました。ランチは12日(火)からだったので、初日の今日は楽しみにしていた常連さんで、11:30前に普段にもまして行列が。開店と同時にほぼ満席でした。

入り口付近に12席、そしてお店中央の細い通路のところにデザートのショーケース。そして奥へ進むと6席がありました。昼夜ともに全席禁煙なのもうれしいです。

きのことジャガイモの冷製ポタージュ。


仔羊のロースト。
ボリューミーなメインも以前のまま健在です!添えられているポテト、ブロッコリー、にんじんもたっぷり!がっつり食べられてありがたい〜!

ラズベリーのクリームチーズタルト。

メニューは基本的には納戸町のころと同じですが、コースに飲み物が含まれるのではなく、オプションでつけられるようになりました。正直、食後の飲み物はなくても良いときがあるので、値上げor量やクオリティーが下がるより、こういう形がうれしいかもしれない。

プティバーブさんから移転した部分のスウィーツのお持ち帰りは、9月頃から始まる予定だそうです(今もお誕生日のケーキの注文は受け付けているそうです)。(【後日追記】8月最終週あたりから始まったそうです)

以前の納戸町の店舗は、今は閉まっていますが、9月頃からブラッセリー形式で、ちょっと気軽につまめるような一品をそろえたおみせにリニューアルされるようです。こちらも楽しみですね。(【後日追記】8月25日にオープンされました)

■お店情報
「ビストロ・ド・バーブ (Bistrot de Bave)」食べログ
(↑2008年8月12日現在、お店の位置情報はまだ古いままのようです)
地図(マピオン:Bistrot de Bave)
禁煙度:***** 終日全席禁煙

■神楽坂のをと内関連記事
『ビストロ・ド・バーブ 』フレンチ [納戸町]【移転】
(↑こちらは、2008年8月に移転前の情報です。)


神楽坂 細工町 牛込神楽坂 牛込中央通り 北町

トゥーエルさんのシェフが独立

とってもおいしいフレンチと心のこもったサービスで神楽坂内外で知られるラ・トゥーエルさん。

こちらで腕を振るってきた田辺シェフが、2008年8月いっぱいで、独立なさることになったそうです。いつ伺っても素敵でおいしいかった田辺シェフのお料理。これからもますます楽しみですね!

そんな田辺シェフが皆様への感謝の気持ちを混めて、8月いっぱいの特別メニューを提供中だそう。もちろん通常メニューもあるみたいです。

田辺シェフの新しいお店の名前は「ラトラス」さんで、12月オープン予定ですが、まだどこでお店を開けるか決定していないそう。神楽坂ではないところになってしまう可能性もなきにしもあらずなのだそうで、そうなったら寂しいですね。

2008年9月からは、新しいシェフがいらっしゃるようで、9月3日から、新しいシェフが構成したメニューに変わるそうです(9月1日と2日はお休み)。

その前に、以前に伺ったときにメニューをメモしたのがどこに行ったか分からなくなってしまい、こちらに載せそびれていた、ラ・トゥーエルさんのお料理の写真が出てきました。結構前のものですが、いくつかランダムに写真だけ載せてみます。









ラ・トゥーエルさんの夏休みは、2008年8/18(月)〜21(木)だそうです。ラ・トゥーエルさんで田辺シェフのお料理を召し上がりたい方はお見逃しなく!

■神楽坂のをと内関連記事
『ラトラス』フレンチ [六丁目]
『ラ・トゥーエル』フレンチ [六丁目]



■フリーエリア
■フリーエリア
■著作権・コメント・TB
神楽坂のをと内の、写真・文章などすべての制作物の著作権は、管理人のばぁ茶んに属します。使用はご遠慮ください。

トラックバック(TB)は、「神楽坂のをと」へのリンクがあるものに限り、承認後に表示の形をとっています。
■カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■各種ツール
■最新トラックバック
■検索
■書籍


ブログ「神楽坂のをと」がみなさまのおかげで書籍になりました!詳細はこちらの記事からどうぞ↓

神楽坂のをとが本になりました!
「神楽坂のをと本」を見てきました!

楽天Amazon
■神楽坂リンク集
サイドにあったリンクは 、以下のページへ移動しました。
情報
和食系
欧州系
エスニック系
バー系
カフェ・ケーキ・お茶など
ショップなど
学び
すべて(3ページ)
■地球のほほえみオンラインショップ
■アンケート
■問合せ&情報提供
■Web翻訳
■参加中

にほんブログ村 地域生活ブログへ
■アーカイブ
■バーコード
■プロフィール
HN:
ばぁ茶ん
性別:
非公開
自己紹介:
元神楽坂在住。世界中をぶらぶらと散歩することと、心のこもったおいしくて凛とした料理を食べるのが大好き。
■リンク歓迎!
「神楽坂のをと」へのページリンクはご自由にどうぞ!
トップに限らず、都合の良い記事のページをどんどんリンクして下さい〜!
■サイト内検索