忍者ブログ

神楽坂のをと

神楽坂グルメ&イベント等の主観的地域情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モスバーガークラシック vol.2 新メニュー

モスバーガークラシックさんが、2008年7月にメニューを変更されたようです。

大きく変わったのは、以前は1000円以上のバーガーが半分以上ぐらいありましたが、バーガー類は690円〜980円(2008年8月現在)になりました(詳細は、こちらのページ右下からメニューに飛べます。PDFで開くようです)。

ただ値段が安くなっただけじゃなくて、材料も変わったよう。以前は和牛100%のパテでしたが、今はオージービーフ100%になりました。バンズ部分もちょっと前より柔らかくなった気が・・・。個人的には以前の方がジューシーさ抜群で特別感がありましたが、ちょっとその差別化が薄れたような気もしなくもないです・・・。

クレソンバーガーなど、姿を消したメニューもありましたが、新たに追加されたメニューも。その名も「神楽坂バーガー」。

和風がコンセプトで、ソースが味噌仕立てになっています。トッピングも、エリンギや長ネギなどが使われていました〜。

■神楽坂のをと内関連記事
『モスバーガークラシック』 ハンバーガー [牛込神楽坂]
3月12日はモスの日


PR

『スタジオーネ』イタリアン [かくれんぼ横町]

かくれんぼ横町の、2007年3月に火災にあった紺屋さんの場所に、新しくできた黒塀のビル、クレール神楽坂Ⅲ。

その5階で2008年8月1日にグランドオープンした、薪窯ナポリピッツァが頂ける、スタジオーネさんへお邪魔しました。

紺屋さんの前の和風なお庭(↑上の写真)を通り、エレベーターで5階へ。



明るく、のびのびとした店内。店内は夜も禁煙なのが嬉しいです!


ここはテラス席がとっても充実していました。ソファー席のテラスラウンジ。このスペースにゆったりと3組までです。


バルコニーカウンターもありました。


屋上も20人程座れるようになっていて、こちらは屋根がないので天候によって使えない事もあるそうなんですが、なんだか気持ち良さそうです!

丁度夕暮れ時に行ったので、ソファーのテラス席で夕日が沈むのを眺めながら、と~っても素敵な雰囲気でした。

テラス席はまだ今はやや暑いけど、5階だからか蚊も来なかったです。これから秋にかけてはまた良い季節でしょうね!


甘いフルーツトマトとイタリア産モッツァレラチーズのカプレーゼ ハーブサラダ添え。

トマトがぷりっと甘くてとってもおいしかったです~!


ピッツァ マルゲリータ D.O.C.。

釜で焼き上げたふんわり&モッチリ&しっとり感がたまりませんね~!


山形産短角牛ロースのグリル。

ソースは、3種類から選べました。1:レモンと岩塩、2:スパイシーなトマトソース、3:ポルチーニ茸のクリームソース。私たちは、お肉そのものの味を感じたかったので、レモンと岩塩にしてみました~。

自家製デザートと季節のフルーツの盛合わせ。

チョコレートケーキがすごいチョコレートを感じる濃厚さでした!ティラミスもトロトロで幸せ~!



店内のバーカウンターもなかなか落ち着きそうです。


夜が更けた後のテラスもまた素敵。

お店の皆さんの対応もとてもフレンドリーかつ丁寧で、気持ちよく過ごす事が出来ました~!

平日のランチは1500円から(2008年8月現在)。ランチは8月4日(月)よりスタートだそうですよ。

■お店情報
「エノテカ・ピッツェリア 神楽坂スタジオーネ」公式サイト
→地図(マピオン:~ENOTECA PIZZERIA~ KAGURAZAKA STAGIONE



神楽坂 3丁目 3丁目 三丁目 かくれんぼ横町

上海美味小屋 vol.2

いつも人気で、お昼休みの時間には特に混んでいる上海美味小屋(SHANGHAI HOUSE)さん。


汁なし担々麺。暑くても爽やかなメニューですね。

スープ部分(汁なしだから、汁ではないんだろうけど)も濃厚で、よく麺と絡み合います。辛さは卓上のラー油で調整できます。

その他にも夏のメニューとして、胡麻だれ冷やし中華や、くらげの海苔風味の冷やし中華、などもありました〜。

■神楽坂のをと内関連記事
『SHANGHAI HOUSE』中華 [納戸町]


■フリーエリア
■フリーエリア
■著作権・コメント・TB
神楽坂のをと内の、写真・文章などすべての制作物の著作権は、管理人のばぁ茶んに属します。使用はご遠慮ください。

トラックバック(TB)は、「神楽坂のをと」へのリンクがあるものに限り、承認後に表示の形をとっています。
■カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■各種ツール
■最新トラックバック
■検索
■書籍


ブログ「神楽坂のをと」がみなさまのおかげで書籍になりました!詳細はこちらの記事からどうぞ↓

神楽坂のをとが本になりました!
「神楽坂のをと本」を見てきました!

楽天Amazon
■神楽坂リンク集
サイドにあったリンクは 、以下のページへ移動しました。
情報
和食系
欧州系
エスニック系
バー系
カフェ・ケーキ・お茶など
ショップなど
学び
すべて(3ページ)
■地球のほほえみオンラインショップ
■アンケート
■問合せ&情報提供
■Web翻訳
■参加中

にほんブログ村 地域生活ブログへ
■アーカイブ
■バーコード
■プロフィール
HN:
ばぁ茶ん
性別:
非公開
自己紹介:
元神楽坂在住。世界中をぶらぶらと散歩することと、心のこもったおいしくて凛とした料理を食べるのが大好き。
■リンク歓迎!
「神楽坂のをと」へのページリンクはご自由にどうぞ!
トップに限らず、都合の良い記事のページをどんどんリンクして下さい〜!
■サイト内検索