忍者ブログ

神楽坂のをと

神楽坂グルメ&イベント等の主観的地域情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『木のオルゴール展』Little wood@風帰来

現在風帰来さんのギャラリースペースでで行われている、木のオルゴール展。

木の素材感を活かした、手づくりの暖かいオルゴール。音が鳴るだけではなく、動く仕掛けなど工夫が凝らされていて、とてもなごむ作品の数々が。


ひとつのオルゴールで、どこを開けるかによって流れてくる曲が変わる、なんていうものも。

動くオルゴールはどれも面白くて素敵なものばかり。これはお母さんアヒルのところに、子供アヒルがオルゴールの音色とともに、ゆっくり集まってくるもの。

なかなかこんなにほっこりしたオルゴールに出逢える機会ってないんじゃないでしょうか?オルゴールの相場はよくわかりませんが、多分、質からするとお値段もとても良心的。プレゼントにもとても喜ばれそうですね。

2008年6月22日(日)まで。

■情報
「オルゴール工房Little wood」公式サイト

■神楽坂のをと内関連記事
『風帰来』ギャラリー [矢来町]


PR

『風帰来』ギャラリー [矢来町]

早稲田よりの方で以前3年ほどされていて、2005年12月に神楽坂へ移転されたギャラリー、風帰来(ふうきらい)さん。

神楽坂駅の赤城神社に近い方の出口近くの、さわやか信金さんの角をまがったところです。


常設展示は多種多様な器を扱っていらっしゃり、入り口に近いスペースが、貸しギャラリーになっています。




これ、面白いなーと思いました!おてしょう皿なんですが、小さなお皿の中にくぼみが出来ていて、取ったものを置いておけるスペースと、醤油などの調味料につけられるスペースが分かれています。お寿司をお皿にとったとたんに醤油にべちょっとついてしまう、という事がない、粋な作品。こんなかんじで、デザインや機能性が面白く、かつ美しい作品などが沢山あります。


陶磁器に写真を焼きつけて写真を再現し、屋外でも色あせないように保つ事が出来るクロマリンアートも取り扱っていらっしゃいます。普通にお気に入りの写真を陶器として飾ったり、ペットのお墓の墓石にしたり、時計やブローチにはめ込んだり・・・工夫次第でとてもいろいろな用途がありそうですね。

■情報
「風帰来」公式サイト
地図(マピオン:ふうきらい)

■神楽坂のをと内関連記事
『木のオルゴール展』Little wood@風帰来

■他ブログ記事
ロンドの日記
小さな贈りもの


神楽坂 矢来町 神楽坂駅

多文 vol.3 冷麺

暑くて食欲がない・・・でも食べないと午後からまわらない・・・なーんて思っているときに、無性に食べたくなった冷麺。

おいしい焼き肉で有名な多文さん。ようやく暑くなってきた2週間ほど前から冷麺を始めたそうなので、早速行ってみました。

韓国だと冷麺ってステンレスの器で出てきますが、ガラスの器がまた清涼感を増しますね!

麺もたっぷり、コシと弾力があって、ダシもほどよく、具も沢山入っていてとってもヘルシー!冷たい氷がまた、暑い中歩いてきたのを癒してくれるよう。

ここのキムチも、本場のようにしっかり内側から酸味が出ていておいしいですよね!


■神楽坂のをと内記事
多文 vol.2 石焼ビビンバ
『多文(たもん)』焼肉 [簞笥町]


■フリーエリア
■フリーエリア
■著作権・コメント・TB
神楽坂のをと内の、写真・文章などすべての制作物の著作権は、管理人のばぁ茶んに属します。使用はご遠慮ください。

トラックバック(TB)は、「神楽坂のをと」へのリンクがあるものに限り、承認後に表示の形をとっています。
■カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■各種ツール
■最新トラックバック
■検索
■書籍


ブログ「神楽坂のをと」がみなさまのおかげで書籍になりました!詳細はこちらの記事からどうぞ↓

神楽坂のをとが本になりました!
「神楽坂のをと本」を見てきました!

楽天Amazon
■神楽坂リンク集
サイドにあったリンクは 、以下のページへ移動しました。
情報
和食系
欧州系
エスニック系
バー系
カフェ・ケーキ・お茶など
ショップなど
学び
すべて(3ページ)
■地球のほほえみオンラインショップ
■アンケート
■問合せ&情報提供
■Web翻訳
■参加中

にほんブログ村 地域生活ブログへ
■アーカイブ
■バーコード
■プロフィール
HN:
ばぁ茶ん
性別:
非公開
自己紹介:
元神楽坂在住。世界中をぶらぶらと散歩することと、心のこもったおいしくて凛とした料理を食べるのが大好き。
■リンク歓迎!
「神楽坂のをと」へのページリンクはご自由にどうぞ!
トップに限らず、都合の良い記事のページをどんどんリンクして下さい〜!
■サイト内検索