忍者ブログ

神楽坂のをと

神楽坂グルメ&イベント等の主観的地域情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『La Sala d'Y』イタリアン [西五軒町]

西五軒町は、公和タクシーさんの向かいにある、La Sala d'Y(ラサーラディ)さん。

時々ランチ・ディナーともに貸し切りもあるようで、公式サイトのトップページには、貸し切り情報が載っていますので、見てから行った方がいいかも。

店内もわりと広々。20人強入れる感じですが、平日ランチは、厨房もホールも一緒に、なんと一人でお店を切り盛りされているよう。だから、デザートと同時に食後の飲み物がでてこない・・・なんてこともご愛嬌の心構えで・・・。

前菜のきびなごのフリット。

ランチのセットには、「コーヒー(紅茶)付き」と書いてあるのですが、どちらがいいか聞かれる事はないようです。紅茶が良い方は、自分から積極的に早めに「紅茶にしてほしい!!」とアピールしておかないと、あとで自動的にコーヒーがでてくる模様。


(左)ビーフラグーソーススパゲティ
(右)魚介とオリーブのトマトソーススパゲティ


オプションでつけられるドルチェがお手頃でいいかんじです。クリームブリュレもキャラメル部分の表面積が大きくて、おいしかったです。

■お店情報
「La Sala d'Y」ぐるなび
地図(マピオン:ラ・サラ・ディ)

■他ブログ記事
たきおの神楽坂ランチ日記


神楽坂 西五軒町 築地町 江戸川橋
PR

『barcafe』ピザ&バー [飯田橋]

2007年12月に飯田橋郵便局向かいにオープンした、ピッツェリア&バーのbarcafe(バールカフェ)さん。

ランチは、パスタセット3種類とピザセット1種類があります。サラダなどはオプション。



入り口付近のベンチ席もいいですが、奥のお堀の見える席がサイコーです。しかもこの部分、8名からの貸し切りも出来るそうです。桜の木も、切らずにそのままお店を突き抜けています。


現在の窓からの風景はこんな感じ。桜は終われど、これからは新緑の季節が気持ち良さそう。窓も開けられるので、風が感じられてほのぼのです。桜の季節も、桜の真下に行かなくても、こちらから側からは全体が見えて、また違った綺麗さかもしれません。

入りやすそうな気軽なバーのような雰囲気でいて、しっかり石釜で焼いたピザがいただけるところがうれしい。


春野菜のピザ(サラミ、菜の花、トマト、モッツァレラチーズ)。あとこれにコーヒーor紅茶がセットでつきました。

夜はお値段がぐんとあがるわけでもなく、ピザのMサイズ(ランチのピザサイズ)が850円から(2008年4月現在)頂けるので、夜も気軽に楽しめそうです。

■お店情報
「Pizza barcafe」ぐるなび
地図(マピオン:ピッツァバールカフェ)


神楽坂 飯田橋 富士見

『スクニッツォ!』イタリアン [飯田橋]


飯田橋のイタリアン、スクニッツォ!さんへ行ってきました。広々としたお店で、店内の感じも落ち着いています。


ウェイターさんがサーブ時に、テーブル毎に丁寧にサラダの内容説明をしてくれました。

アマトリチャーナ(ベーコンと玉葱のトマトソース)ペンネ

玉葱の甘みとトマトの酸味が良くあいます。


ツナとズッキーニの軽いトマトソーススパゲティ

店員さんもみなさん気持ちよく、しかも、出て来るのが早い!

飲み物やデザートを付けるかどうか選べるのもありがたい。お値段もお得感いっぱいでした。


■お店情報
「スクニッツォ」公式サイト
地図(マピオン:Scugnizzo!)

■他ブログ記事
MIKAOLOGIC(昼)
MIKAOLOGIC(夜)
のんべんだらりるれろ〜


神楽坂 飯田橋 富士見
■フリーエリア
■フリーエリア
■著作権・コメント・TB
神楽坂のをと内の、写真・文章などすべての制作物の著作権は、管理人のばぁ茶んに属します。使用はご遠慮ください。

トラックバック(TB)は、「神楽坂のをと」へのリンクがあるものに限り、承認後に表示の形をとっています。
■カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■各種ツール
■最新トラックバック
■検索
■書籍


ブログ「神楽坂のをと」がみなさまのおかげで書籍になりました!詳細はこちらの記事からどうぞ↓

神楽坂のをとが本になりました!
「神楽坂のをと本」を見てきました!

楽天Amazon
■神楽坂リンク集
サイドにあったリンクは 、以下のページへ移動しました。
情報
和食系
欧州系
エスニック系
バー系
カフェ・ケーキ・お茶など
ショップなど
学び
すべて(3ページ)
■地球のほほえみオンラインショップ
■アンケート
■問合せ&情報提供
■Web翻訳
■参加中

にほんブログ村 地域生活ブログへ
■アーカイブ
■バーコード
■プロフィール
HN:
ばぁ茶ん
性別:
非公開
自己紹介:
元神楽坂在住。世界中をぶらぶらと散歩することと、心のこもったおいしくて凛とした料理を食べるのが大好き。
■リンク歓迎!
「神楽坂のをと」へのページリンクはご自由にどうぞ!
トップに限らず、都合の良い記事のページをどんどんリンクして下さい〜!
■サイト内検索