忍者ブログ

神楽坂のをと

神楽坂グルメ&イベント等の主観的地域情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『RETOUR(ルトゥール)』カフェ [二丁目]


店の前に「美味しい○○屋です」と書いてあるお店は本当に美味しいのか?というのは永遠のテーマのような気もするが、このカフェはその中でも文字通りなのかも。珈琲だけではなく、雰囲気もとても落ち着く。


神楽坂や神保町にある古き良き個性のあるカフェという感じだろうか。とくにパンチのあるメニューが有るとかではないのだけど、細かいところにも店主のこだわりが感じられるクラシックな感じの空気感。


ダッチコーヒーを注文。アイスコーヒーをこんな風にだしてくれるのはとても嬉しい気分。とても濃厚なダッチコーヒーをちびちび飲むのが楽しい。しかも、グラス、ソーサー、スプーンも繊細でちょっとの衝撃で壊れてしまいそうな感じのもの。喫茶店だから壊れにくいものを、というのではないところが、優雅な手触りから感じられる。

トイレの便座もプラスチックじゃなくて陶器っぽいしっとり感があったり、洗面所もアズレージョのような感じのタップで可愛らしい。トイレってお店のセンスを実は一番感じられるところのような気もしたりするので、こういうちょっとした「お!」ということがあると、とても和む。

■お店情報
「ルトゥール」東京グルメ 
地図(マピオン:ルトゥール)


神楽坂 2丁目 2丁目 二丁目
PR

「ろびん」番茶カフェ&飲み屋 [岩戸町]

昼と夜で違う名前をもつ「ろびん」。昼は「昼行灯ろびん」、夜は「赤提灯ろびん」。昼間は番茶+3種類のお漬け物セットが基本の、番茶を飲んでほっこりできる古民家カフェ。夜はソフトドリンク一切無しの、お酒のわかる人の為の古民家バー。

場所は大久保通りから一本は言ったところなのですが、かなり狙って行かないとわかりにくいところでもあります。「ろびん」という名も、鳥の名前で、人目につかないようにひっそりと生息する鳥らしく、この立地にぴったりということらしいです。


昼間は風通しのいい板の間に、足をびろーんとのばしてくつろぐととても気持ちいい。古民家の良さをきちんと残していて、くつろぎ感抜群。

沢山の種類の番茶と、沢山の種類のお漬け物から選べます。私的にはりんごきゅうり(きゅうりのリンゴ漬け)がさっぱりしていて後を引く。






上は、夜の赤提灯ろびんのつきだし。お酒のわかる人にはかなりツボに入るつきだしの模様。「下戸様お断り」と書いてあるのも納得。


■お店情報
「ろびん」公式ページ
地図(マピオン:ろびん)

■他ブログ記事
京都&神楽坂 美味彩花
* 眼鏡女子の 東京カフェブログ *


神楽坂 岩戸町 大久保通り


『Coin』カフェ [西五軒町]【閉店】

西五軒町の一角にある、小さなカフェ「Coin」。とても上品なマダムがお一人で切り盛りされている。ランチはハンバーグやチキンカレーなど。ワインも時間帯に関係なくいつでも飲める。壁には写真などのギャラリーも。



ハンバーグの専門店な訳ではないので、それほど期待せずに口に運んだところ・・・。や、やわらかい!なんだこのフワフワ感!これはさすがマダム!と目を見開いてしまった。ソースもちょっと甘めにつくってありますが、じっくり煮込んだ深い味わい。

マダムは薔薇がお好きだそうで、店内のあちらこちらに薔薇のモチーフなどがあしらわれている。市場やお花屋さんを通さずに薔薇を作っている農園から薔薇を買うルートをお持ちで、ここに頼めば新鮮な薔薇の花束を作ってもらえるそう(要予約)。


【追記】
閉店されたようです。

■お店情報
「Coin」
地図(マピオン:Coin)
ウェブ上に情報がないようなので、残しておきます(2006年9月現在)
新宿区西五軒町5-14 早川ビル1F
定休日:日曜日
営業時間:11:30〜19:00

■他ブログ記事
@神楽坂


神楽坂 西五軒町 江戸川橋
■フリーエリア
■フリーエリア
■著作権・コメント・TB
神楽坂のをと内の、写真・文章などすべての制作物の著作権は、管理人のばぁ茶んに属します。使用はご遠慮ください。

トラックバック(TB)は、「神楽坂のをと」へのリンクがあるものに限り、承認後に表示の形をとっています。
■カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
■各種ツール
■最新トラックバック
■検索
■書籍


ブログ「神楽坂のをと」がみなさまのおかげで書籍になりました!詳細はこちらの記事からどうぞ↓

神楽坂のをとが本になりました!
「神楽坂のをと本」を見てきました!

楽天Amazon
■神楽坂リンク集
サイドにあったリンクは 、以下のページへ移動しました。
情報
和食系
欧州系
エスニック系
バー系
カフェ・ケーキ・お茶など
ショップなど
学び
すべて(3ページ)
■地球のほほえみオンラインショップ
■アンケート
■問合せ&情報提供
■Web翻訳
■参加中

にほんブログ村 地域生活ブログへ
■アーカイブ
■バーコード
■プロフィール
HN:
ばぁ茶ん
性別:
非公開
自己紹介:
元神楽坂在住。世界中をぶらぶらと散歩することと、心のこもったおいしくて凛とした料理を食べるのが大好き。
■リンク歓迎!
「神楽坂のをと」へのページリンクはご自由にどうぞ!
トップに限らず、都合の良い記事のページをどんどんリンクして下さい〜!
■サイト内検索