忍者ブログ

神楽坂のをと

神楽坂グルメ&イベント等の主観的地域情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年は、夏目漱石誕生140周年

神楽坂は、新宿区で生まれ新宿区で生涯を終えた夏目漱石にとってゆかりの深い土地であることは、みなさんご周知の通りでしょう。彼の作品内にも沢山のこのあたりの地名が出てきますよね。

今年は、漱石誕生から140周年にあたり、新宿区では区をあげて関係各所と連携して、「夏目漱石生誕140年記念事業」をスタートしています。

様々な企画がありますが、一覧はこちら。
夏目漱石生誕140年記念事業スケジュール一覧

いくつか既に終わってしまったものもありますが、これから楽しめるものも沢山あります。

今丁度やっているのは、夏休みということもあって、以下の2つです。
漱石ものしり博士 初級編(大人版と子供版があるそうです)
夏目漱石の感想文・感想画を募集中(小学生、中学生、高校生対象)

11月には、「漱石ものしり博士認定試験」なども開催されるようですよ!夏の「漱石ものしり博士 初級編」の上級版クイズを、検定試験形式で行うそうです。なんだか楽しそう!漱石好きな方は是非受けられてみてはいかがでしょう。

12月頃から、漱石関連の映画・音楽会・舞台なども開催されるようですので、興味のある方は要チェックですね!

新宿区の図書館には、漱石関連の本が沢山あります。インターネットで予約することも出来ますので、利用してみるのもいいですね。

人気blogランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログへブログ村へ
PR

『さくらさくら』京料理 [五丁目]

大久保通りの三味亭さんの角を入る裏道をずっと進んだところに、また奥の細道が。その奥にたたずむ、古民家を改装した、京料理とおうどんのさくらさくらさん。


突き出しもとても可愛らしい。


長芋そうめん。そうめんなんじゃなくて、長芋をそうめん状に細く切ったもの。シャキシャキでつるりとしたのどごし。


水茄子とじゃこのサラダ


出し巻き卵も、深いお重箱に入って来て、なんだかいいな。


手作り豆腐


やっぱりおうどんがすごく美味しいです。シコシコとしたコシが清涼感たっぷり。


お店の内装も、障子の部分に白い神じゃなくて、和柄の布がはってあるなど、とてもラブリーですね。


にほんブログ村 地域生活ブログへ


■お店情報
「さくらさくら」ぐるなび
地図(マピオン:さくらさくら)

■他ブログ記事
MILAOLOGIC
@神楽坂



神楽坂 5丁目 5丁目 五丁目 大久保通り

ゴミ分別方法の変更へ

新宿区では、来年2008年度から、ゴミ分別方法が変更になりますね。
詳しくはこちらをどうぞ。
大まかに言うと、今まで「不燃ゴミ」のカテゴリーだったもののなかで、資源として再利用するもの、可燃ゴミになるもの、今まで通り不燃ゴミのままのもの、の3種類にわかれるようです。

来年の全体変更に向け、今年の7月から、早稲田方面や牛込柳町方面の「牛込モデル地区(PDFが開きます)」では、すでに新しい回収方法が実施されているようです。なので、最近、この地区と他地区との境目のゴミ置き場で「ここのゴミ置き場はモデル地区ではありません」とか書いてあるのも見かけます。

でも、プラスチックは不燃ゴミ、という習慣は35年以上も続いたようで、いきなりの変更はなかなかなじみにくく、初めは戸惑う人も居るかもしれませんね。

そこで、この変更を軌道に乗せるべく、それに伴う標語やボランティアを募集しているようです。締め切りは8月末と迫って来ています。ご興味のあるかたは是非どうぞ。

新分別の標語募集(PDFが開きます)
新分別普及のボランティア募集(PDFが開きます)

人気blogランキングへ
にほんブログ村 地域生活ブログへブログ村へ

■フリーエリア
■フリーエリア
■著作権・コメント・TB
神楽坂のをと内の、写真・文章などすべての制作物の著作権は、管理人のばぁ茶んに属します。使用はご遠慮ください。

トラックバック(TB)は、「神楽坂のをと」へのリンクがあるものに限り、承認後に表示の形をとっています。
■カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■各種ツール
■最新トラックバック
■検索
■書籍


ブログ「神楽坂のをと」がみなさまのおかげで書籍になりました!詳細はこちらの記事からどうぞ↓

神楽坂のをとが本になりました!
「神楽坂のをと本」を見てきました!

楽天Amazon
■神楽坂リンク集
サイドにあったリンクは 、以下のページへ移動しました。
情報
和食系
欧州系
エスニック系
バー系
カフェ・ケーキ・お茶など
ショップなど
学び
すべて(3ページ)
■地球のほほえみオンラインショップ
■アンケート
■問合せ&情報提供
■Web翻訳
■参加中

にほんブログ村 地域生活ブログへ
■アーカイブ
■バーコード
■プロフィール
HN:
ばぁ茶ん
性別:
非公開
自己紹介:
元神楽坂在住。世界中をぶらぶらと散歩することと、心のこもったおいしくて凛とした料理を食べるのが大好き。
■リンク歓迎!
「神楽坂のをと」へのページリンクはご自由にどうぞ!
トップに限らず、都合の良い記事のページをどんどんリンクして下さい〜!
■サイト内検索