
以前からよく通っているネパール料理の「
SAPANA」へ行ってきました。ずっと飯田橋のSAPANAがおいしくていっていたのですが、いつも結構混んでいて人気あるなーと思っていたのですが、9月に水道橋にも新しくオープンしたというのは聞いていたのだ。飯田橋の方に普段通り行ってみたら、満席だったのと、いつも対応してくれるオーナーのブバンさんがいなかったので、水道橋の方に新規開店のお祝いも兼ねて行ってみることにしました。

水道橋店にいくとオーナーがいて、「うわー、よくきてくれました!」と迎えてくれた。この方、接客がすごく感じよくて、彼の人柄に惹かれて食べにくる人も多いんじゃないかな。

いつもここのモモ(ネパール餃子)にノックアウトされます。お肉はチキンしかつかってないんだって。普通は中華の餃子といえば豚肉だろうけど。にくじるがじゅわ〜。うわーたまりません。ここのお店、接客もいいのですが、もちろん味がいいのですわ。ちゃんとおいしいものを出そうと一生懸命やってるなーという感じがします。

パパドゥとかいうネパールの煎餅を初めて頂きました。パリッパリでカリッカリで、しかも油で揚げていないので、ポテトチップスよりおやつにはいいのでは??と思うようなおいしさ。原材料はなんだ??と思ってきいたらヒヨコ豆なんだそうです。
■お店情報
「SAPANA(サパナ)」公式ページ
→地図(マピオン:サパナ)
■神楽坂のをと内関連記事
SAPANA vol.2 ディナータイム
神楽坂 飯田橋 水道橋
PR